真儒協会

コラム、今なぜ儒学なのか?

ブログ、これまでの定例講習の内容

大難解・老子講

象による64卦解説

むかしの中国から学ぶ

孔子の弟子たち

定例講習のご依頼

講演のご依頼

関連機関 たかね研究所

ブログ「儒灯」の記事一覧

活動内容

1.定例講習

2.公開セミナー

「真 = 善 = 美」 ということばがあります。 まことに、よく、うつくしく生きるため、知識 ・ 教養で身を賁 [かざ] るための 広いテーマで広く受講者を募ってのセミナーです。

第1回目は、2007年9月8日(土) 「あなたのための風水 ・ カラーセミナー」 を開催いたしました。

会長 高根秀人年による 風水(五行)思想の解説、カラーアナリストたちによるパーソナルカラー診断は好評でした。

第2回目は、2008年4月27日(日) 特別講演 「儒学と松下村塾 [しょうかそんじゅく] の赤龍たち」 を行ないました。 講師は真儒協会会長 高根秀人年。

初心者から学識経験者まで、また各級議会議員を含めて40余名に受講いただきました。 儒学 ・ 儒学的教育の現代的意義といった深い内容が、わかりやすく講じられました。

今後は、「子どものための、はじめての儒学」、 「あなたのための易学ダイジェスト」、 「心理鑑定」、 「色(カラー)とアロマ(香り)で自分を賁 [かざ] る」、 「片手にそろばん、片手に易経 -経済人のための儒学-」、 「儒学と老荘思想」・・・ 等々のテーマで セミナーを実施してゆきたいと思っております。

公開セミナー

3.研究・編集活動

受講生、各人で得意分野のテーマを決めて 研究 ・ 自学習をしています。 その研究成果を講習の場などで発表して、お互いの研修としています。

平成19年度は、定例講習の中で 「貝原益軒の養生訓 [ようじょうくん] 」、 「陰陽五行思想と健康」、 「塞翁馬 [さいおうがうま] 」、 「実践! カラー提案の基礎テクニック」、 「易と私」 等の研究発表がなされました。

4.対外活動

各地、各種団体での講習 ・ 講演依頼に応じています。 出来るだけ広い対象に
「照隅啓蒙 -もっと光を- 」 の普及 ・ 啓蒙活動を行なってゆきたいと思っています。

→ 詳しくは 「講演のご依頼」 のページをご覧下さい。

 【 関連ページ 】