儒学

コラム、今なぜ儒学なのか?

ブログ、これまでの定例講習の内容

大難解・老子講

象による64卦解説

むかしの中国から学ぶ

孔子の弟子たち

定例講習のご依頼

講演のご依頼

関連機関 たかね研究所

ブログ「儒灯」の記事一覧

定例講習

新型コロナ感染症への対応として、当面のあいだ休講とします。

定例講習
12時30分受付開始
論語
休憩
易経

ブログ、これまでの定例講習の内容 ← 講習の詳細はブログにてご覧いただけます!

■講習内容

新型コロナ感染症への対応として、当面のあいだ休講とします。

令和3年度
令和
3年
4月25日 第147回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※緊急事態宣言下にて会場閉鎖のため休講
5月23日 第148回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※緊急事態宣言下にて会場閉鎖のため休講
6月27日 第149回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
7月25日 第150回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
8月22日 第151回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
9月26日 第152回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
10月24日 第153回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
11月28日 第154回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
12月26日 第155回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
令和
4年
1月23日 第156回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
2月27日 第157回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
3月27日 第158回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
参加、見学のお申し込みはこちら

※青字の部分をクリックして頂くと、過去の講習内容をブログで表示します。)

令和2年度
令和
2年
4月26日 第138回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※新型コロナウィルスの影響で休講
5月24日 第139回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※6月は会場の都合で休講(代わりに7月5日開講)
7月5日 第140回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
7月26日 第141回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
8月23日 第142回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
9月27日 会場の都合で午前中(9:00~12:00)です!
第143回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※10月は会場の都合で休講
11月22日 第144回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
12月27日 第145回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
令和
3年
1月24日 第146回 犬にも『論語』、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※2月、3月の定例講習は会場の都合により休講となります。
令和元年度
平成
31年
4月28日 第127回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
令和
元年
5月26日 第128回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
6月23日 第129回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
7月28日 第130回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
8月25日 第131回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
9月22日 第132回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
10月27日 第133回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※11月の定例講習は会場の都合により休講となります。
12月22日 第134回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
令和
2年
1月26日 第135回 犬にも『論語』、 今年の干支 [かんし] 解説、
年筮 [ねんぜ] の解釈・検討
2月23日 第136回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
3月22日 第137回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅴ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
平成30年度
4月22日 第116回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
5月27日 第117回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
6月24日 第118回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
7月22日 第119回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
8月26日 第120回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
9月23日 第121回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
10月28日 第122回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※11月の定例講習は会場の都合により休講となります。
12月23日 第123回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
1月27日 第124回 犬にも『論語』、 今年の干支 [かんし] 解説、
年筮 [ねんぜ] の解釈・検討
2月24日 第125回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
3月24日 第126回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅳ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
平成29年度
4月23日 第105回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
5月28日 第106回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
6月25日 第107回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
7月23日 第108回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
※8月の定例講習は休講となります。
9月24日 第109回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
10月22日 第110回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
11月26日 第111回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
12月24日 第112回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
1月28日 第113回 犬にも『論語』、 今年の干支 [かんし] 解説、
年筮 [ねんぜ] の解釈・検討
2月25日 第114回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
3月25日 第115回 犬にも『論語』、 高根ブログ解説 [Ⅲ]、
易理と易占 / 「易経秘色 [ひそく]
平成28年度
4月24日 第94回 犬にも『論語』 (11)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
5月22日 第95回 犬にも『論語』 (12)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
6月26日 第96回 犬にも『論語』 (13)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
7月24日 第97回 犬にも『論語』 (14)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
※8月の定例講習は休講となります。
9月25日 第98回 犬にも『論語』 (15)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
10月23日 第99回 犬にも『論語』 (16)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
11月27日 第100回 犬にも『論語』 (17)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
12月25日 第101回 犬にも『論語』 (18)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
1月22日 第102回 犬にも『論語』 (19)、 今年の干支 [かんし] 解説、
年筮 [ねんぜ] の解釈・検討
2月26日 第103回 犬にも『論語』 (20)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
3月26日 第104回 犬にも『論語』 (21)、 高根ブログ解説 [Ⅱ]、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
平成27年度
4月26日 第83回 【特別講義】
1.「易と植物Part2」

    (副会長 : 嬉納 禄子 きな さちこ 
2.「“日の易卦”で人生を想う」

    (会長 : 髙根 秀人年 たかね ひでと 
5月24日 第84回 犬にも『論語』 (1)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
6月28日 第85回 犬にも『論語』 (2)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
7月26日 第86回 犬にも『論語』 (3)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
※8月の定例講習は休講となります。
9月27日 第87回 犬にも『論語』 (4)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
10月25日 第88回 犬にも『論語』 (5)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
11月29日 第89回 犬にも『論語』 (6)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
※会場の都合につき、第5日曜日となります。
12月27日 第90回 犬にも『論語』 (7)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
1月24日 第91回 犬にも『論語』 (8)、 今年の干支 [かんし] 解説、
年筮 [ねんぜ] の解釈・検討
2月28日 第92回 犬にも『論語』 (9)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
3月27日 第93回 犬にも『論語』 (10)、 高根ブログ解説、
易理と易占 / 『易経』 本文要説
平成26年度
4月27日 第72回 【特別講義】
1.「易と植物」(副会長:嬉納 禄子 きな さちこ
2.「易と動物」(会長:髙根 秀人年 たかね ひでと
5月25日 第73回 孔子と『論語』 (1)、 老子[41]
易理と易占、 易経本文 要説
6月22日 第74回 孔子と『論語』 (2)、 老子[42]
易理と易占、 易経本文 要説
7月27日 第75回 孔子と『論語』 (3)、 老子[43]
易理と易占、 易経本文 要説
8月24日 第76回 孔子と『論語』 (4)、 老子[44]
易理と易占、 易経本文 要説
9月28日 第77回 孔子と『論語』 (5)、 老子[45]
易理と易占、 易経本文 要説
10月26日 第78回 孔子と『論語』 (6)、 老子[46]
易理と易占、 易経本文 要説
11月23日 第79回 孔子と『論語』 (7)、 老子[47]
易理と易占、 易経本文 要説
12月28日 第80回 孔子と『論語』 (8)、 老子[48]
易理と易占、 易経本文 要説
※1月の定例講習は会場の都合につき、休講となります。
2月22日 第81回 孔子と『論語』 (9)、 老子[49]
今年の干支 [かんし] 解説、 年筮 [ねんぜ] の解釈
3月22日 第82回 孔子と『論語』 (10)、 老子[50]・完
易理と易占、 易経本文 要説
平成25年度
4月28日 第61回 【特別講義】
1. 「N.ホーソン『人面の大岩』を楽しむ」 /
      講師 : 髙根 秀人年 (たかね ひでと) 
2. 「陰陽12消長卦」
      講師 : 嬉納 禄子 (きな さちこ) 
5月26日 第62回 孔子[1]、 老子[31]
高根ブログの解説、 易経本文 【17.随 [ずい] /18.蠱 [こ]
6月23日 第63回 孔子[2]、 老子[32]
易学入門⑧、 易経本文 【19.臨[りん] /20.観[かん]
7月28日 第64回 孔子[3]、 老子[33]
易学入門⑨、 易経本文 【21.噬嗑 [ぜいこう] /22.賁 [ひ]
8月25日 第65回 孔子[4]、 老子[34]
易学入門⑩、 易経本文 【23.剥 [はく] /24.復 [ふく]
9月22日 第66回 孔子[5]、 老子[35]
易学入門⑪、 易経本文 【25.无妄 [むぼう] /26.大畜 [たいちく]
10月27日 第67回 孔子[6]、 老子[36]
易学入門⑫、 易経本文 【27.頤 [い] /28.大過 [たいか]
11月24日 第68回 孔子[7]、 老子[37]
易学入門⑬、 易経本文 【29.坎水 [かんすい] /30.離火 [りか]
12月22日 第69回 孔子[8]、 老子[38]
易学入門⑭、 易経本文
※1月の定例講習は会場の都合につき、休講となります。
2月16日 第70回 孔子[9]、 老子[39]
今年の干支 [かんし] 解説、 年筮 [ねんぜ] の解釈
※会場の都合につき、第3日曜日となります。
3月16日 第71回 孔子[10]、 老子[40]
易学入門⑮、 易経本文 要説
※会場の都合につき、第3日曜日となります。
平成24年度
4月22日 特別講義 1. 「老子と易経
 -【損・益】の卦と「老子」/
   【損・益】の深意・現代的意義を考える-
  (講師:高根)
2. 「陰陽相対(待)
 -陰陽相対(待)論/陰陽師・安倍晴明/
   陰陽思想とパーソナルカラー -
  (講師:汐満・嬉納)
5月27日 第51回 『故事成語で中国を読む』より(1)、 老子[21]
易学入門①、 立筮 [りつぜ] 演習、 射覆 [せきふ]
6月定例講習は会場の都合により休講といたします。
※ なお、第三日曜日(6⁄17)に関西師友協会(篤教講座)にて、
  高根が 「老子」 を発表いたします。
7月22日 第52回 『故事成語で中国を読む』より(2)、 老子[22]
易学入門②、 易経本文 【1.乾/2.坤】
8月26日 第53回 『故事成語で中国を読む』より(3)、 老子[23]
易学入門③、 易経本文 【3.屯/4.蒙】
9月23日 第54回 『故事成語で中国を読む』より(4)、 老子[24]
易学入門④、 易経本文 【5.需/6.訟】
10月28日 第55回 『故事成語で中国を読む』より(5)、 老子[25]
易学入門⑤、 易経本文 【7.師/8.比】
11月25日 第56回 『故事成語で中国を読む』より(6)、 老子[26]
易学入門⑥、 易経本文 【9.小畜/10.履】
12月23日 第57回 『故事成語で中国を読む』より(7)、 老子[27]
易学入門⑦、 易経本文 【11.泰/12.否】
1月20日 第58回 孔子の弟子たち-子夏まとめ、 老子[28]
今年の干支 [かんし] (癸・巳 [みずのと・み] の深意)
年筮 [ねんぜ] の発表と解説
※1月の定例講習は会場の都合により、第3日曜日に変更となりました。
2月24日 第59回 孔子の弟子たち-子游[1]、 老子[29]
高根ブログの解説、 易経本文 【13.同人/14.大有】
3月24日 第60回 孔子の弟子たち-子游[2]、 老子[30]
高根ブログの解説、 易経本文 【15.謙/16.預】
平成23年度
4月29日 平成23年度 「真儒の集い」
1部 特別講演
 「 器量人・子貢 と 経済人・ロビンソン=クルーソー
   ― 経済立国日本を“中す” 一つの試論 ― 」
     講師 真儒協会会長 高根秀人年
2部 来賓各位祝辞、理事者あいさつ 他
5月22日 第40回 論語 (孔子と 『論語』 -①)、 老子[11]
安岡正篤先生について①、 立筮 [りつぜ] 演習、
射覆 [せきふ]
6月26日 第41回 論語 (孔子と 『論語』 -②)、 老子[12]
安岡正篤先生について②、 実占演習、射覆 [せきふ]
7月は会場の都合により休講といたします。
8月28日 第42回 論語 (孔子と 『論語』 -③)、 老子[13]
高根ブログの解説、 「十翼 [じゅうよく] 」 : 文言伝 [ぶんげんでん]
9月25日 第43回 ※特講 「儒学と黄老 [こうろう] 」 -①、 老子[14]
高根ブログの解説、 「十翼 [じゅうよく] 」 : 文言伝 [ぶんげんでん]
10月23日 第44回 ※特講 「儒学と黄老 [こうろう] 」 -②、 老子[15]
高根ブログの解説、 「十翼 [じゅうよく] 」 : 繋辞伝 [けいじでん]
11月27日 第45回 ※特講 「儒学と黄老 [こうろう] 」 -③、 老子[16]
漢文購読-①、 「十翼 [じゅうよく] 」 : 繋辞伝 [けいじでん]
12月25日 第46回 ※特講 「儒学と黄老 [こうろう] 」 -④、 老子[17]
漢文購読-②、 「十翼 [じゅうよく] 」 : 繋辞伝 [けいじでん]
※高根 : 関西師友協会にて「老子」の発表を行います。(12月18日 第3日曜)
※高根 : 関西師友協会にて「老子」の発表を行います。(12月18日 第3日曜)
1月22日 第47回 ※特講 「儒学と黄老 [こうろう] 」 -⑤、 老子[18]
今年の干支 [かんし] (壬・辰 [みずのえ・たつ] の深意)、
年筮 [ねんぜ] の発表と解説
2月26日 第48回 ※特講 「儒学と黄老 [こうろう] 」 -⑥、 老子[19]
高根ブログの解説、 「十翼 [じゅうよく] 」 : 繋辞伝 [けいじでん]
3月25日 第49回 ※特講 「儒学と黄老 [こうろう] 」 -⑦、 老子[20]
高根ブログの解説、 「十翼 [じゅうよく] 」 : 繋辞伝 [けいじでん]
平成22年度
4月18日 平成22年度 「真儒の集い」
1部 特別講演
 「 “グリム童話”と儒学 
  ― 現代日本を“中す〔Aufheben〕”1つの試論 ― 」
    講師  真儒協会会長 高根秀人年 
2部 式辞とお茶の会
5月30日 第30回 論語(子貢-③)、 老子①、
高根ブログの解説、易経64卦暗記法
6月27日 第31回 論語(子貢-④)、 老子②、
漢文講読(『晏子春秋』 [あんししゅんじゅう] -①)、
易筮演習(略筮・中筮法のおさらい)
7月は会場の都合により休講といたします。
8月29日 第32回 論語(子貢-⑤)、 老子③、
漢文講読 (『晏子春秋』 [あんししゅんじゅう] -②)、

「十翼 [じゅうよく] 」 : 説卦伝 [せっかでん]
9月26日 第33回 論語(宰与 [さいよ] -①)、 老子④、
漢文講読 (『春秋左氏伝』 [しゅんじゅうさしでん]

「十翼 [じゅうよく] 」 : 説卦伝 [せっかでん]
10月24日 第34回 論語(宰与 [さいよ] -②)、 老子⑤、
漢文講読 (志怪・『広異記』 [しかい・こういき]

「十翼 [じゅうよく] 」 : 説卦伝 [せっかでん]
11月28日 第35回 論語(子夏 [しか] -①)、 老子⑥
中国古代史の基礎知識①、
「十翼 [じゅうよく] 」 : 説卦伝 [せっかでん]
12月26日 第36回 論語(子夏 [しか] -②)、 老子⑦
「教育勅語」①、
「十翼 [じゅうよく] 」 : 説卦伝 [せっかでん]
1月23日 第37回 論語(子夏 [しか] -③)、 老子⑧
今年の干支 [かんし]  (辛・卯 [かのと・う] の深意)、
年筮 [ねんぜ] の発表と解説
2月27日 第38回 論語(子夏 [しか] -④)、 老子⑨
「教育勅語」②、
「十翼 [じゅうよく] 」 : 文言伝 [ぶんげんでん]
3月27日 第39回 論語(子夏 [しか] -⑤)、老子⑩
「教育勅語」③、
「十翼 [じゅうよく] 」 : 文言伝 [ぶんげんでん]
平成21年度
4月26日 平成21年度 「真儒の集い」
1部 特別講演
 「儒学と私 -師と『易経事始』との出会い-」
   (嬉納禄子)
  ※パーソナルカラー診断実演 :
       カラーアナリスト 汐満未佐子
2部 式辞とお茶の会
5月24日 第20回 孝経/論語、 『中庸』 [ちゅうよう] Ⅱ 、
『易経』 事始vol.2 (易学の源流思想①)、
易占演習 (略筮と中筮)
6月は会場の都合により休講といたします。
7月26日 第21回 孝経/論語(顔回①)、 『中庸』 [ちゅうよう] Ⅲ 、
『易経』 事始vol.2 (易学の源流思想②)、
十翼 : 十翼 [じゅうよく] について
8月23日 第22回 孝経/論語(顔回②)、 『中庸』 [ちゅうよう] Ⅳ 、
『易経』 事始vol.2 (易学の源流思想③)、
八卦の象意(おさらい)
9月21日 第23回 孝経/論語(曾子①)、 漢文訓読の基本(’09)
『易経』 事始vol.2 (易学の源流思想④)、十翼 : 雑卦伝①
10月25日 第24回 孝経/論語(曾子②)、 司馬遷と『史記』Ⅰ
『易経』 事始vol.2 (易学の源流思想⑤)、十翼 : 雑卦伝②
11月22日 第25回 孝経/論語(子路①)、 司馬遷と『史記』Ⅱ
『易経』 事始vol.2 (易学の源流思想⑥)、十翼 : 序卦伝①
12月27日 第26回 孝経/論語(子路②)、 司馬遷と『史記』Ⅲ
十翼 : 序卦伝②
1月24日 第27回 孝経/論語(子路③)、 今年の干支の学【庚寅】 [かのえとら]
年頭筮 [ぜ] の解説  《立筮 [りつぜ] 演習》
2月28日 第28回 孝経/論語(子貢-①)、 司馬遷と『史記』Ⅳ
十翼 : 序卦伝③
3月28日 第29回 孝経/論語(子貢-②)、 司馬遷と『史記』Ⅴ
十翼 : 序卦伝④
平成20年度
4月27日 平成20年度 「真儒の集い」
1部 特別講演 「儒学と松下村塾の赤龍たち」

   (高根秀人年)
2部 祝辞とお茶の会
5月25日 第10回 孝経/論語、 ”諸子百家”の中の儒家と道家(老荘)、
『易経』 事始vol.2、 「易経64卦解説奥義」①
6月22日 第11回 孝経/論語、 儒学の発展、
『易経』 事始vol.2、 「易経64卦解説奥義」②
7月27日 第12回 孝経/論語、 『論語』の魅力(マジック)、
『易経』 事始vol.2、 「易経64卦解説奥義」③
8月 お休み  
9月14日 特別講演 : 「儒学・五行(風水)思想からみたアジア(中・朝・日)の交流」(高根ほか)
9月28日 第13回 孝経/論語、 特別講演の概説、
『易経』 事始vol.2、 ”12変観卦解釈法” 詳論
10月26日 第14回 孝経/論語、 漢文訓読の基本1、
略筮 [ぜ] の解釈演習、
「象 [しょう] 」 による64卦解説 Ⅰ
11月23日 第15回 孝経/論語、 墨家(墨子) の思想 (非攻/博愛)、
中筮 [ぜ] 法とその解釈、
「象」 による64卦解説 Ⅱ
12月28日 第16回 孝経/論語、 法家(韓非子) の思想 (法治と徳治)、
中筮の解釈演習、 易学随想 [ずいそう] (「変」について)
1月25日 第17回 孝経/論語、 干支 [かんし] の学 (己丑、つちのとうし)、
年筮 [ねんぜ] の発表と解説 (筮法と解釈のまとめ)
2月8日 第18回 孝経/論語、 中論 [ちゅうろん] 入門、
『易経』 事始vol.2、 「象」 による64卦解説 Ⅲ
3月22日 第19回 孝経/論語、 『中庸』 [ちゅうよう] Ⅰ 、
「象」 による64卦解説 Ⅳ (まとめ)
平成19年度
6月16日 真儒協会 「発足の会」、 定例講習オリエンテーション
7月22日 第1回 孝経/童学論語、 『論語』 と儒学、 「貝原益軒の養生訓」、 『易経』 事始 [ことはじめ] vol.1
8月26日 第2回 孝経/童学論語、 『人面の大岩』(N.ホーソン)、
「陰陽五行思想と健康」、 『易経』 事始 vol.1
9月8日 公開セミナー 「あなたのための風水・カラーセミナー」
9月23日 第3回 孝経/童学論語、 儒学、 『易経』 事始 vol.1
10月28日 第4回 「塞翁馬」 [さいおうがうま] 、 「易と私」、
”書道入門セミナー”筆ペンを使って
11月25日 第5回 孝経/童学論語、儒学、
「実践!カラー提案の基礎テクニック」、 『易経』 事始 vol.1
12月23日 第6回 孝経/童学論語、 易筮 [えきぜ] 演習、
『易と人生哲学』(安岡正篤著)、 易経64卦 略説 Ⅰ
1月27日 第7回 孝経/童学論語、 年筮 [ねんぜ] の解釈、
易経64卦 略説 Ⅱ
2月24日 第8回 孝経/童学論語、 『大学』 Ⅰ 、 易経64卦 略説 Ⅲ
3月23日 第9回 孝経/童学論語、 『大学』 Ⅱ 、
『易経』 事始vol.1の総まとめ、 爻 [こう] の知識
 【 関連ページ 】